経理に転職するとき、JACリクルートメントは利用した方がいい?
JACリクルートメントの評判を知りたいな
経理のキャリアアップを目的とした転職では、転職エージェント「JACリクルートメント」の利用が必須といえます。
JACリクルートメントは、経理含むキャリアアップの転職に適した転職エージェントです。
・上場企業の経理でスキルアップしたい
・経理職で年収を上げたい
こうした思いがある経理の転職者にとって、目的をかなえるのに一番適している転職エージェントが、
JACリクルートメントです。
★ JACリクルートメントの特徴
- ハイキャリア、高年収人向けエージェント
- 管理職の転職に強い
- 経理の実務経験者の転職に強い
- 30~50代の転職者向け
- 即戦力を求めている求人が多い
- 年収が高めの求人が多い
- 外資系、グローバル企業の経理求人も多い
項目 | 内容 |
運営会社 | 株式会社 ジェイエイシー リクルートメント (東証1部上場) |
求人数 | 約25,000件 (未公開求人含む) |
利用料金 | 無料 |
事業拠点 | 東京、北関東、横浜、甲信越、 名古屋、静岡、大阪、京都、 神戸、広島、岡山 |
このような特徴がある JACリクルートメントですが、経理の転職を考えている人にとっては、
「実際の評判はどう?」
「利用して経理へ転職できるかな?」
といった不安もあると思います。
そこで今回の記事では、 そこで今回の記事では、経理の転職を考えている人に向けて、
JACリクルートメントの評判と実際に利用した体験談を元に、
・メリット・デメリット
・利用する時のポイント
について解説します。
記事を読めば、 JACリクルートメントのサービス内容がわかり、経理へ転職にも役立ちます。
ぜひチェックしてください。
☞この記事の解説者:経理部IS
・経理の転職6回経験
・現在は、東証一部上場企業の経理部長
・実際にJACリクルートメントを利用し、年収アップ転職を成功させました!
\無料登録/
Contents
JACリクルートメントの評判とメリット

JACリクルートメントに登録するメリットですが、
- コンサルタントが優秀で対応がしっかりしている
- 外資系、管理職などハイキャリア向け求人が多い
- 年収が高めの求人が多い
- 非公開の求人も多く持っている
このようなメリットがあります。
SNSでも、年収が上がったということが評判でした。

この方は、JACリクルートメントに登録して外資系に転職されたそうです。
そして年収もアップしていますね。
実際に、外資系企業のコネクションも多いことから、外資系狙いでJACリクルートメントを利用している人もいます。
また、コンサルタントの担当者がしっかり対応してくれたという評判もありました。

もちろん、担当者も当たり外れがあるのですが、東証一部上場企業のエージェントということで、担当者のレベルは高いですね。
評判からもわかるとおり、JACリクルートメントと他の転職エージェントとの違いは、
①外資系などハイクラス求人が多い
②年収が高めの求人が多い
この2つです。
この違いが、JACリクルートメントに登録するメリットです。
求人数だけみると、他の転職エージェントにはおよばないのですが、年収が高いハイクラス求人は、他のエージェントに引けを取らない多さです。
JACリクルートメントの評判とデメリット

JACリクルートメントのデメリットですが、
- 他の転職エージェントに比べると求人数は少ない
- 一定のハイキャリアでないと、求人が見つからない
- 現在の年収が500万円以上ないと、自分に見合う求人が見つからない
- ある程度の経理実務経験がないと、求人が紹介されない
こんなデメリットがあります。
SNSではこんな評判もありました。

この方は、資格・経験スキルがなかったため、JACリクルートメントでは転職先を紹介してもらえなかったそうです。
JACリクルートメントは年収高めの求人も多く扱っていることから、それなりの経歴やスキルが必要で、利用者には少しハードルが高いところがデメリットです。
JACリクルートメントは、
・30~50代の転職
・研究職や経理、法務などの専門職への転職
を強みとしています。
こうしたことから、特に20代の方は、JACリクルートメントで紹介される求人は少ない可能性がありますので、他の転職エージェントを併用することをオススメします。
20代向けの経理転職エージェントは、こちらで詳しく解説していますので参考にしてください。
【第二新卒・20代向け】経理で利用すべき転職エージェント7選|未経験者にもオススメ!
JACリクルートメントを使った経験談

私は6回転職を経験しましたが、その際には必ず、JACリクルートメントに登録し、求人を紹介してもらいました。
ここでは、実際に私がJACリクルートメントに登録をして、転職活動をした時の体験談をご紹介します。
私が、JACリクルートメントに登録して転職活動をした結果、
- 上場企業、大手上場企業の子会社から内定をもらいました(4社)
- 課長職レベル、年収700万円超の会社から内定をもらいました(3社)
- そのうち、1つは年収800万円クラスの求人もあり
このように、JACリクルートメントから紹介いただいた求人に応募し、複数社から内定を頂いております。
JACリクルートメント経由で内定もらった会社は、年収が高めが多かったのは事実です。
JACリクルートメントの良かった点
JACリクルートメントを体験して良かった!と思える点ですが、
- 年収が高めの求人が多い
- 担当者が業界・職種に精通しており、ちゃんとアドバイスをしてくれた
- JACリクルートメントだけの非公開求人も多い
- 大手上場企業、その子会社の経理求人が多い
- サイトがシンプルで使い勝手がよい
このようなところが良い点でした。
やはり、年収が高めの求人が多かったというのが、率直な感想です。
そして、経理の求人は、上場企業やその子会社も多くありました。
上場企業レベルの経理を経験して、キャリアアップを目指すには最適です。
上場企業のみならず、その子会社で条件が良い求人も多くありました
加えて、利用する側としてよかったと思えるのが、登録サイトが非常にわかりやすいという点です。
見ていただければわかりますが、サイトの作りがシンプルです。


紹介された求人の検索・応募進捗状況を確認する際にも、サイト上で一目でわかるため利用しやすく、他のエージェントよりも使い勝手が良いという印象です。
期限なしで長期にわたってサポートもしてくれる
転職エージェントによっては、「転職サポート期間が3か月まで」というところがあります。
すぐに転職をするつもりはないけど、
「求人をしっかり見極めて、長期にわたって転職を検討する」
といった人にとって、サポート期間が3か月は短いと言わざるをえません。
一方、JACリクルートメントは、長期間に渡ってサポートをしてくれます。
半年間で転職が決まらない場合は、改めて、
・現状の転職に対する考え方、希望の確認
・転職市場動向
・自分自身の転職市場価値
といったことについて、面談を通じて確認できます。
焦らず、慎重に転職を考える人にとって、JACリクルートメントはオススメです。
JACリクルートメントの悪かった点
一方、JACリクルートメントを体験してみて、悪かったと思える点ですが、
- 担当者の押しが強かった
- 複数の担当者からの電話連絡が多かった
といったところです。
転職エージェントは、転職成功させて初めて成果報酬をもらうわけですから、ちょっと押しが強いところはあります。
状況確認のための電話連絡も多かったのですが、裏を返せば、その分サポートが厚いともいえるかもしれません。
求人の紹介をするだけで、その後音沙汰無しというエージェントもあります。
そのようなエージェントと比べると、サポートはかなり厚いですね。
\無料登録/
JACリクルートメントはこんな人にオススメ

JACリクルートメントの特徴やメリット・デメリットがわかったところで、実際にどのような人が利用すれば良いでしょうか。
JACリクルートメントはこんな人にオススメ!
- 経理の転職で年収を上げたい人
- 即戦力として活躍できる自身がある人
- 上場企業や大手企業の経理に転職したい人
- 経理のリーダー、課長といったプレイングマネージャでの転職を目指す人
- じっくり転職活動をしていきたい人
JACリクルートメントは、ハイクラスの転職エージェントであり、年収アップやさらに経理スキルをアップさせたい人にオススメです。
経理の転職で年収を上げたい人
JACリクルートメントでは、経理実務の経験を持った人向けの求人を多く扱っています。
未経験ではなく、経理の実務経験がある者の求人がメインであるため、
年収も500万円以上かつ、700万円前後の経理の求人が多い状況にあります。
実際に求人を検索する場合、年収500万円以上からの条件検索しかできません。

このように、年収最低500万円以上の求人しか扱っていないことがわかります。
このため、経理の転職で年収を上げたい人にとっては、希望に合う求人を見つけやすいという特徴があります。
即戦力として活躍できる自身がある人
JACリクルートメントでは、経理の即戦力メンバーを募集している求人が多くあります。

JACリクルートメント求人:
株式会社FPG(上場企業)

JACリクルートメント求人:
キャリアリンク株式会社(上場企業)
このような、経理業務をしっかり経験してきた人向けの求人が多いことから、自分は即戦力として経理で活躍できると考えている人が転職しやすい傾向にあります。
上場企業や大手企業の経理に転職したい人
JACリクルートメントの求人は、上場企業や大手企業の経理求人も多くあります。
経理の経験・知識があり即戦力として活躍できる人は、ハイクラス人材という位置づけになります。
そして、上場企業や大手企業でも、こうしたハイクラスの経理人材を採用したい場合、JACリクルートメントに求人を出すという流れができています。
だからこそ、上場企業や大手企業からの求人が集まりやすいという状況にあります。
私が所属する会社でも、経理専門職を募集する場合、必ずJACリクルートメントを利用しています。
上場企業や大手企業の経理へ転職を目指す人は、求人を多く保有しているJACリクルートメントに、必ず登録しましょう。
経理のリーダー、課長プレイングマネージャーでの転職を目指す人
経理リーダークラスでの転職や、課長クラスのプレイングマネージャーでの転職を考える場合、JACリクルートメントは必ず利用してほしいところです。
JACリクルートメントは、
経理担当者クラスではなく、リーダーや課長のプレイングマネージャークラスの求人が、他のエージェントに比べて多い状況にあります。
リーダー、課長プレイングマネージャークラスの求人例

JACリクルートメント求人:
株式会社Sapeet(上場準備企業)

JACリクルートメント求人:
株式会社インフォマティクス
このプレイングマネージャークラスの経理の人材は常に不足しており、年収などの待遇も良い求人が多くあります。
そうした求人を多く保有しているのが、JACリクルートメントです。
そして、
・上場企業や大企業の他、
・ベンチャー・上場IPO準備企業など、
あらゆる規模の経理リーダーや課長プレイングマネージャーの求人が多いことも、JACリクルートメントの特徴として挙げられます。
経理リーダーや課長プレイングマネージャーへの転職を目指すなら、必ずJACリクルートメントに登録しましょう。
じっくり転職活動をしていきたい人
JACリクルートメントは、長期間にわたってじっくり転職活動をしていきたい人にもオススメです。
他のエージェントでは、3か月で利用期間が終了してしまうところもありますが、JACリクルートメントは半年ごとに担当者が近況、転職条件の再確認を行ってくれます。
そして近況確認後は、今自分が置かれている状況に合わせて、定期的に求人を紹介してくれます。
このように、JACリクルートメントでは長期間にわたって転職サポートをしてくれるため、自分に見合う求人が出てくるのを待って、慎重に転職活動を進めたいという人にも最適です。
JACリクルートメントは、年収など条件の良い
・上場企業
・その子会社
・上場準備企業
といった経理への転職向けです。
\無料登録/
JACリクルートメントを利用する時のポイント

JACリクルートメントを利用するとき、2つのポイントがあります。
ポイント1:JACリクルートメントの求人を優先して応募する
JACリクルートメントの求人は、他では扱っていない独自の求人、さらに年収を含めた条件が良い求人が多くあります。
こうした条件の良い求人は、他の人も率先して応募するため、他のエージェントの求人より優先して応募してください。
そうしないと、すぐに他の人に内定が出てしまい応募終了となってしまいます。
JACリクルートメントは、年収を含め、条件が良い求人を多く保有していますので、他のエージェントより優先して求人応募を行いましょう。
ポイント2:他の転職エージェントも併用する
JACリクルートメントは、ハイクラス向け人材の転職エージェントであり、年収アップやスキルアップには必要不可欠な転職エージェントです。
しかし、経理に特化した転職エージェントではないため、経理の求人は「経理特化型の転職エージェント」に比べると、保有数は少ない傾向にあります。
経理の転職を成功させるためには、応募できる求人の選択肢を広げる必要があります。
選択肢が広がれば、転職を希望する会社数も増え、結果として転職成功の確率も高まります。
こうしたことから、JACリクルートメントの他に、「経理特化型の転職エージェント」も利用してください。
経理に特化している転職エージェントと併用するのが、転職成功への近道です。
例えば、「MS-Japan」は、経理をメインに管理部門の転職に特化したサービスを提供しています。
また、「SYNCA」は、経理の中でもIT系やベンチャーに強い転職エージェントとして、経理転職者向けのサービスを提供しています。
「経理特化型の転職エージェント」については、こちらで詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。
参考記事:経理特化の転職エージェント3選【経理の転職で登録必須!】
まとめ

今回は、JACリクルートメントの評判と体験談について、解説しました。
JACリクルートメントは、
- ハイキャリア人材、高年収人材向け
- 管理職の転職に強い
- 経理の実務経験者の転職に強い
- 30~50代の転職者向け
- 即戦力を求めている求人が多い
- 年収が高めの求人が多い
- 外資系、グローバルな求人も多い
このような特徴があり、他の転職エージェントと差別化を図っています。
この特徴を生かして、
・経理専門を目指して転職
・年収をアップさせる転職
・上場企業や大手企業への転職
これらを目指す方にも、オススメできる転職エージェントです。
年収含め条件が良い求人に応募したい場合は、ぜひ「JACリクルートメント」に登録してください。
\無料登録/
コメント